ホーム >> 製品のご案内
製品のご案内

味噌

【豆みそ】
これぞ東北の豆みそ。岩手県北・青森県南部・三八上北地方では当社の豆みその豆麹をご自宅で仕込む家庭が多くありました。それがこの大豆と塩と水だけで造る「豆みそ」。
昔は丸めて味噌玉にし、軒下に吊るして発酵させたそうです。
今はそのような光景は残念ながら見られませんが、当社はこの豆みそをずっと造り守ってきました。
田舎のおばぁちゃん、お母さんの味、守り受け継いでいかなければならない東北伝統の逸品です。

【豆みその豚汁】
たっぷりの野菜とお肉の甘さと旨みが、豆みその塩辛さで一段と引き立ちます。
米味噌と調合しほんの少しの醤油を加えることでより汁に深みが生まれます。
汁は具材たっぷりで栄養満点。他におかずはいりませんね。
どんな地域にお住いでも、寒い季節は体の芯から温まる豚汁はいかがでしょう。
醤油

濃口醤油「ことぶき」
濃い口醤油「寿(ことぶき)」は地元の食卓に欠かせない調味料として長年愛されてきました。
「とにかく美味しい!」と一番人気です。
煮物には色が淡くて塩分の高い淡口醤油を用いるのが本来の使い方ですが、当社の「ことぶき」は色もとてもきれいで味のバランスが良いので、「かけ」にも「煮る」にも全部これ1本、というのお客様からの声が多く寄せられています。

【素材の味を引き出すお醤油】
お刺身を食べているのか、はたまた、お醤油を食べているのか?
お醤油は無くてはならない調味料ですが、素材を引き立てる脇役でもあります。脇役は主役の前に立ってはなりません。
「寿」は海産物が美味しい八戸市(青森県)の鮨屋、居酒屋、料亭でお使い頂いている醤油です。
まずは是非お刺身で召し上がりください。
お試しセット「味くらべ」

お試しセット「味くらべ」
人気商品がお求めやすい価格でセットになっています。「麹なんばん」は当社製の米麹をたっぷりと使用しております。
当初は関東方面の催事用に手作りしたものですが、クチコミが広がり、催事でお求めになったお客様からリピートが増えて製品となりました。辛いのが苦手な「おかみ」の要望で、ほどよい辛さに仕上がっております。卵かけごはんに合いますよ。「めかぶなんばん」は三陸のめかぶをたっぷりと使用した「麹なんばん」に負けない人気ぶりです。「にんにくみそ」は説明不要のおかずの友ですね。最近はマヨネーズと和えて幅広いたれとして使って頂く方が増えています。

【あると安心、ご飯のお供三兄弟】
そのままご飯にのせて食べて良し、卵かけご飯や酒のつまみに添えても和えても良しの心強い脇役です。調味料や隠し味にも使用できますので、ご自宅の料理にひと工夫欲しい時など主婦の味方になります。
また三種類のお試しサイズですので、お土産や贈答としても喜ばれております。

【大黒醤油の「味くらべ」、おすすめです】
各50gビン入り
「麹なんばん・めかぶなんばん・にんにくみそ」のお得なセットです。
なんばんシリーズは当初、関東方面での催事用に手作りしたものから人気に火が付き、通常販売となりました。辛いのが苦手な「おかみ」の要望で、程よい辛さに仕上がっております。
他、当社自慢の製品をお求めいただけるネットショップ「こづち屋」をご用意しております。